突然ですが、投資家ってモテると思いますか?
お金持ちそうだしモテそう!と思う人もいれば、いやいや絶対にモテないでしょ、と思う人もいると思います。
「投資家 モテ」で検索してみても碌な情報が出てきません。私が知りたいのはモテると思う人が3割なんていうようなふわっふわのアンケートではなく、目の前の女の子の生の声です。
ということで「投資家はモテるのか?」を実際に7人の女の子に聞いてみました!
面倒な前置きはなしです。
さっそく見ていきましょう!
女の子7人に聞いてみた
調査方法:
女友達にLINEで聞いた
質問内容:
投資家の男って彼氏や結婚相手としてどう思う?
大学職員
ちゃらそう 新しいもの好きそう 彼氏として遊ぶならいいけど結婚ってなると大丈夫かしら感
メーカー研究者
彼氏としてはとりあえずありかな
結婚は〜、投資の内容次第かな〜
投資家だから付き合いたい、結婚したいとは思わないかな〜
コンサル
QII※ではないんでしょ?
私働いてない人ホント嫌い
※Qualified Institutional Investorの略(適格機関投資家のこと)
医師
普通に無理。
人事(海外勤務)
What are u doing, loser?
(うおおい、なにやってんのよー)
薬剤師
意識高い系かな
俺すごいぜ感出してくる人なのかなって思う
デザイナー
ごめんなさい
投資家はモテない
結論、投資家はモテません!
もう解散したいところですが、少しだけこの結果を考えてみます。
まず反省点として挙げられることは、私の質問文が気持ち悪いことですね。
「 投資家の男って彼氏や結婚相手としてどう思う? 」
とだけ書いてぶん投げるというのはアウトですね。
これがよくなかったことは明らかです。
あとは質問した7人の女友達は全員私が投資をやっていることを知っていることも問題だったような気がします。こう、何かよろしくないバイアスがかかってしまった可能性があります。
一部の人は何か甚だしい勘違いをしているようですし。
お断りしておくと私、BBBは実に100人以上の人から「この人はモテる」と思われているので、非モテということはないと思います。
これがその結果です。
どうやら極一部の人は私がモテないと思っているようです。実に滑稽です!
— BBB_erizo&はむとれ (@project_bbb) October 13, 2019
ここらでお遊びは終わりってところを見せてやりましょう。
BBBは
665票のうちの17%、つまり113人の人がこの人はモテると思っているということです。これを世界の人口に当てはめると、13億人からモテると思われるということになります。
この話は掘り下げても悲しくなるだけなのでやめましょう。
はい、やめ!
皆さんが知りたいのはBBBがモテるかどうかではなく、投資家がモテるのかどうかですよね。
そんな話はどうでもいいからとっととモテる方法を教えろという方がほとんどだと思います。
私にモテる方法を聞くことは、モグラに空の飛び方を訊ねるようなものだと思うのですが、それは置いておきます。
大丈夫です。希望はあります。安心してください。
時代は兼業投資家
「ごめんさない」とウケる返事をよこしてきたデザイナーの女の子にさらに色々聞いたところ、
デザイナー
余剰資金の範囲で投資しているなら安心だし、低金利の時代にお金周りにしっかりしてそうなのはモテる思う笑
と、心強い言葉が返ってきました。
まあそれはそうですよね。
堅実に資産運用ができる人というのは高評価だと思います。
その日暮らしを続けていて貯金ゼロの人と、貯金もしつつコツコツ投資を行っている人のどちらが魅力的でしょうか?
男女を問わず後者のほうがいいですよね。
アンケートを取ったわけではありませんが、まず間違いなく後者に票が集まると思います。
インデックス投資にしろ、アクティブ投資にしろ、ビットコインFXにしろ、過ぎたるは猶及ばざるが如しです。
自分にとって程よい範囲で行うことが投資の成功確率を高める意味では一番です。
たぶんモテるというゴールを達成するためにもそちらのほうが良いでしょう。
一日中αのことを考えている人はモテません。
投資で得たお金を使って、多様な趣味を持ち、人間として深みを増やすことが結局はクオリティ・オブ・ライフの向上やモテに繋がるのではないかと思います。
知らんけど。
まとめ
●投資家はモテない。投資家がモテると思っている人は現実が見えていない。マジで
●モテには人間として深みがあることが大切。たぶん
●時代は兼業投資家。適切な範囲で投資を行う人は素敵
以上、BBBでした。
モテる訳無いでしょ。億単位の投資資産持ってらっしゃる方でも虚業ではなく実業と兼業され投資専業は賤業とハッキリ仰ってます。
専業家という名のニートってイメージですね。、