「長期的にビットコインが上昇していくとは思うけど、買うべきタイミングがいつになるのかはわからない。毎日、毎週少しずつ買うことができればよいのに」
と考えたことのある人は意外と多いのではないかと思います。
そこで毎日だったり、毎週だったり、指定の時間や曜日にコツコツと買い集めることのできる仕組みを作りました。
完全無料で活用することができます。
bitFlyerとBybitで使用することのできる仕組みです。そのためビットコイン(BTC)だけでなく、イーサリアム(ETH)やリップル(XRP)などのアルトコインもコツコツ買うこともできます。
目次
積立に意味はあるのか?
積み立ては大前提として、
- 長期的に価格が上昇すると思っているが
- 具体的にいつ上昇するのかはわからない人が
- 自分の資金の中からコツコツと仮想通貨投資を行うためのもの
です。
この3つの条件に当てはまらない人にとってはあまり意味のない仕組みです。
参考までに今まで積み立てを行っているとどうなるのかを確認してみましょう。
ある特定の地点からこの記事を執筆時点の2020年2月24日現在まで毎日ビットコインの積み立てを一定額で行ったとしたら以下のような結果になります。
※手数料等は考慮していません。
2018年~だと、
平均取得価格は831,383円
損益は+30.5%
2019年~だと、
平均取得価格は821,869円
損益は+32.0%
2020年~だと、
平均取得価格は977,139円
損益は+11.1%
一度30万円まで落ち込んだ期間があり、現在は100万円をとっぱしているため成績としては上々ですね。
繰り返しになりますが、上記1~3の条件に当てはまる人のためのものなのでそこだけ注意が必要です。
仮想通貨コツコツ積立システムについて
積立システムは、「はむとれ」と「TradingView」を組み合わせて作成します。
「はむとれ」とは、 仮想通貨の自動売買が、誰でもカンタンに、24時間365日、オープンソースで無料で行える仕組みです。
「TradingView」とは、様々な金融商品のチャートを表示させて、売買のシミュレーション等を行うことのできる仕組みです。
今回の積立を行うだけならすべて無料プラン内で十分です。
積立を行いたいタイミングでTradingViewからアラートを出し、そのアラートを元にはむとれで売買を行います。
※画像ではBitMEXとなっていますが、現在はbitFlyerとBybitに対応しています。
TradingViewで買ったり売ったりするためには、アラートを最低でも買い注文と売り注文の2つ用意する必要があります。
そしてTradingViewでアラートを複数使用するためには、有料プランを利用する必要があります。
しかし、積立で買うだけであればアラートは1つで十分です。そのため単純な積立は完全に無料で行えます。
はむとれは無料であり、TradingViewも無料で使えるため、積立を完全無料で行えます。
無料で積み立てる方法
非常に簡単です。
- はむとれを使えるようにする
- TradingViewでアラートをセットする
以上です。
「はむとれ」を使えるようにするためには、「はむとれ簡単導入マニュアル」をダウンロードして、はむとれを使えるようにしてください。
TradingViewでアラートをセットするためには、買ってほしいタイミングでアラートを出す仕組みを作る必要があります。TradingViewの専用言語のpine scriptを書く必要があるのですが、これを書くのは面倒だと思うので、URLを叩くだけでアラートが追加できるように、複数の時間帯や曜日のものを準備しました。
アラートの出し方は、TradingView上で時計マークを押すだけなのでテキトーに触っていればすぐにわかると思います。もしわからなければDiscordに作っている「はむとれコミュニティ」の質問部屋で聞いてください。
積立したいタイミング別URL
使いたいタイミングを選んでアラートをセットするだけです!
毎日購入タイプ
毎週購入タイプ(日本時間0時)
ここではソースコードを公開しない関係上、細かい時間は指定できない形になっています。
ちなみにはむとれパック購入者が参加しているコミュニティでは、何曜日の何時何分レベルで時間を指定したり、買うだけでなくトレードができるような売買戦略も参加者の方が多数公開しています。興味がある方ははむとれパックのこともチェックしてみてください。
また、各URLのソースコードはただ定刻にアラートを出すだけのコードなので、表示銘柄はBTCUSDになっていますが、そのままETHなどの通貨でも使えます。
オススメの使い方
以上で積立システムの紹介・使い方は終わりです。
せっかくなので最後にオススメの使い方を紹介します。
- Bybitに積立に使う分のBTCを送金する
- 送金したBTCと同じだけの数量を無期限先物取引でショートする
(フルヘッジする) - 積立システムを使い買いたいタイミングで買っていく
※BTCだけでなくETHでも可能です。
これはBybitを使って、高い確率で金利収入を得ながら積立システムを使ってコツコツ積立を行う方法です。
Bybitは、BTCを使用してデリバティブ取引を行う取引所であり、資金調達という仕組みを用いて価格が現物価格と乖離しないようにしています。
Bybitに口座を持っていない人は公式ページからご登録ください。
(リンクはアフィリエイトリンクではありません)
資金調達の仕組みでは、そのときの資金調達率によってお金を受け取る側がロング側だったりショート側だったりします。理由は省きますが、ショート側のほうが金利をもらえる確率が基本的には高いという特徴があります。
BybitではBTCを使って売買をするため、ポジションを何も持っていない状態はイコールBTC現物を持っているのと同じ状況になります。そこでフルヘッジします。
こうすることでBTCをまったく持っていないのと同じ状態にすることができます。このポジションを取ることで金利収入を高い確率で得ることができます。
またBybitはMaker注文の手数料が-0.0025%であり、指値注文で積立を行うことで高い確率で手数料による収入も得られます。
この状態でコツコツと買い進めていき、Bybit上でノーポジションを目指します。これだけです!
わかりにくいと思うので具体的な例を挙げます。
- 国内取引所でBTCを0.1BTC(10万円強)購入する
- Bybitに送金する
- Bybitの無期限先物取引で0.1BTC分ショートする
- 毎日0.001BTCずつ指値注文で買っていく
これで100日間かけて金利収入を得ながら積立を行うことができます。
bitFlyerでも積立投資はできますが、最低取引数量が0.01BTCであり、毎日買うためには多額の原資が必要になるため、毎日コツコツ積み立てるのであればBybitがオススメです。
BTCが100万円なら1日約100円程度から積立できます。
※対象通貨が下落すると金利収入を得られる確率は低下します。
しつこいですがこの積立は、長期的に価格が上昇すると思っているが具体的にいつ上昇するのかはわからない人が自分の資金の中からコツコツと仮想通貨投資を行うためのものです。
まとめ
●積立システムは完全無料で使える
●買いたいタイミングのURLを選んでアラートをセットするだけ
●資金調達の仕組み&マイナス手数料のある取引所を活用することで、金利収入とマイナス手数料を得ながら積み立てることができる
●仮想通貨の積立は、長期的に価格が上昇すると思っているが、いつ上がるのかはわからない人が、コツコツと買い集めるためのもの
以上です。
ご質問がある方ははむとれDiscordやTwitterでお気軽に聞いてください。要望も何でもどうぞ。
BBBでした。